残念~第23回福知山マラソン~2013/10/02 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 29, 2014 先の台風18号の甚大なる被害で福知山マラソンの中止が発表されました。災害復旧ボラの働きが足らなかったかな。残念だけど、あの状態では仕方ないですね。一日も早く復旧されることを願っています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
試し張り~GOLITEポンチョタープ~2016年8月21日 8月 21, 2016 どこかでやってみたいと思っているタープ泊。 雨具として、着替え用の目隠しとしてザックに忍ばせてきた手持ちのGOLITEポンチョタープ。 これを持ち出して近くの公園で試し張りをしてきました。 先ずはオーソドックスに。 両サイドを下ろして。 調理するにも、寝るにも充分な広さで、なかなか快適です♪ ガイラインを2mmのダイニーマに交換して実戦投入してみたいです。 それにしても蚊がすごかった! 脚が痒くて痒くてたいへんでした(泣) 続きを読む
買っちゃいました♪~Wallet Coin Custom~2015年8月23日 8月 30, 2015 ある日、好きなブログを徘徊していたら、見つけました♡ http://www.ifyouhave.org/2015/04/wallet-coin-custom.html 即決で購入、待つこと数日。。。本体とジッパーの色を選べるので、注文してから縫製してくれてたんだと思います。 クリックポストで届きました! じゃーん♪ お札大の大きさでめっちゃコンパクト! ハイクにトレランに良さそう、もちろん普段使いも良さそう♪ さっそくお山へ連れ出しました。 防水性はある様ですが、いきなりは怖かったので、ポリのジッパー袋に入れて携行。 良かった点。 1.patagoniaのランパンのポケットにも楽々収納、軽くて気にならない。 2.お札、小銭、カード、鍵がそれなりに収納できる。 3.鍵を持って無造作に解錠しても中身は飛び出さない。 4.ICカードもちゃんと読む。(当たり前かw) 5.ペンもちゃんと書ける。 イマイチな点。 1.カード4枚収納はちょっとキツイ感じで、入れにくい、取り出しにくい。 2.小銭が取り出しにくい、取り出しにくい。 しかし、この大きさ、軽さで文句を言ってはいけません。 いい買い物しました♪ 続きを読む
走るエイドステーション~第35回篠山マラソン~2015年3月1日 3月 22, 2015 泉州国際の興奮も冷めやらぬまま、早春の篠山に参加してきました。 今日はチームメイトのEりちゃんをサブ4にエスコートする大役。。。できるかな(汗) 当日は雨模様、予報も午後からきつい雨、雨、雨! 条件はともかく、5'40"/kmで最後まで押し通す作戦。 雨の長丁場を想定してパワーメッシュをベースにレイヤリング、アウターのウィンドシェルの上にザックを担いでボトルやジェル、着替えを装備、更に自作ごみ袋ジャケットを被って整列。 さてさてレースは穏やかにスタート! しばらくして未登録の快速軍団に飲み込まれ、ついついペースが上がる。 何とかペースをキープしながら、5km毎に補給してリズムをつくるがっ。 10kmにも満たないのに雨が身体を叩いて寒い。。。手先の手袋は役立たず状態でズクズク(泣) おしっこしたいけど。。。 水分も全然摂ってないのに、体温維持の為に身体が積極的に水分を体外に排出する作用が働き、我慢、我慢。 今日は走るエイドステーション、止まる訳にいかぬ! が、生理現象には勝てず、すぐに決断を迫られる。 チョロチョロ。。。 18kmを超えた辺りでチームメンバーの応援を受け、Eりちゃんもリズム良く走っている。 20km辺りでEりちゃんにジェルを補給しようとするが、手がかじかんでキャップが開けられない。。。焦りながらエイドに立ち寄ってキャップを開けてもらう。 想像以上に過酷なレースになってきたなぁ。。。 中盤の緩いアップダウンを超えてのハーフ地点を 1:59' ちょっとで駆け抜ける。 寒いなぁ。。。チョロチョロ。。。エイドの暖かいシシ汁を横目に、降り止まない冷たい雨に打たれながらも、Eりちゃんの表情に変化はなく、ペースを維持する。 折り返して33km過ぎ、とうとうペースが鈍る。 5'45"~5'50"/km、こっちも寒さで補給する気になれず、飲まず食わず、身体が重い。 きっと貯金はあるはず、残り5kmの37kmまでは無理にペースを戻さず、このまま進む。 相変わらず、チョロチョロ。。。 雨風がキツクなり、Eりちゃんの風よけになりながら、いよいよ正念場、ここから勝負! Eりちゃんに「余力ある?」、すかさず「ない!」 笑ってるw... 続きを読む
コメント
コメントを投稿